空き状況や待機者状況によりご案内までお時間をいただく場合がございます。
※詳しくは「入所までの流れ」をご参照ください。
次のような場合は、当施設での対応が困難な状態となります。入所をお断りさせて戴くことになります。入所中である場合は退所のご相談をさせていただきますので、予めご了承ください。
・口からの食事摂取が困難で、点滴・中心静脈栄養・鼻腔経管栄養・胃婁造設等での処置を必要とする場合
・人工透析を受けておられる場合 ・感染症に伴う諸症状が安定されていない場合
・人工呼吸器使用、気管切開、痰がらみによる吸引処置が瀕回に必要な場合
・褥瘡があり、治療の必要な症状が持続している場合
・インシュリン療法、酸素療法を必要とする場合
・頻繁な異食行為がある場合
・著しい徘徊、脱出企図の恐れがある場合 ・他者に危害を加える恐れがある場合
※上記以外の対応については、ご相談ください。
居室は、従来型個室(1人室)と多床室(2~3人室)に区別されます。お使い頂く居室の種別は、ご本人の状態に応じて決定させて戴きます。なお、当施設はご夫婦単位で入所できる居室の対応は一切ございません。
入所中の医療的管理を担う役割として医務室があります。入所中の健康管理を行うため、当施設医務室には常勤の医師・看護師を配置しております。(※介護職は24時間体制、医務室は日勤体制) ただし、医療機関とは異なるため治療や専門的な検査等が必要となった場合、医療機関に受診・入院していただくこととなります。 ご本人・ご家族より入所中の健康管理について、医師に直接ご相談いただくことも可能です。また、必要に応じ医師が面談させていただくこともあります。
当施設では、ご利用者及びご家族のご希望により、「看取り介護」をさせていただきます。ご希望される場合は、生活相談員までお申しつけください。尚、お身体の状態や施設の体制上、ご希望に添えないこともありますのでご了解ください。
その他、ご入所に関するお問合せは、電話03-3579-0661まで窓口業務時間9:00~17:00にお願い致します。